日記

2025-09-21 18:07:00

メルセデスベンツ R107 560SL ライト不良 電気系統トラブル

今回はR107 560SLの電気系トラブルの修理です。

ライトのトラブルで入庫しました。

夜間の運転時のライトをつけた際に発見した不良です。

ロービームだけがつかない。スモールはつく、フォグもつく、ウィンカーレバーを手前に引けばハイビームにもなる。といったトラブルです。

ヒューズも切れていませんし、ハイビームは付くのでライトが切れているわけでもない。念の為ライトをボディから外して確認。配線も断線している様子は無いです。

原因として、リレーとライトスイッチを疑いました。

ですがライトスイッチを交換後もトラブルは消えませんでした。

IMG_0272.jpeg

 

説明の必要がないですが、これがライトスイッチです。グルグルして、ライトをつけたり消したりしますよね。簡単に付いてそうですが、かなりバラす必要があります。スイッチの裏側にたくさんの配線があり、丁寧に組み付けが必要です。残念ながら折角作業したのですが、このスイッチ自体は悪さをしていなかったようです。

ではリレーが悪さをしている可能性が増えましたが、調べましたが、リレーの新品なんて部品出ませんし、中古パーツもなさそうです...。R107専用品番なので、W126やW124のリレーとは共通では無いようです。

IMG_0271.jpeg

悩んでいる際にふと思い出したことで、ウィンカーレバーことターンシグナルスイッチが悪さをしてライト系のトラブルがあった事案がありました。

これもその類の可能性があり、交換をしてみた結果、ライトのローが正常作動です!

IMG_0146.jpeg

 

こんなレバーが悪さを...

ウィンカーとワイパー、ハイビームの制御もしていますから。

ブログですと、短時間で済んだ作業に感じるかと思いますが、かなり悩まされました。電気系は難しいですね。機関系でも手間がかかりますが。

お時間はかかるかもしれませんが、お困りのトラブルの相談に乗れます!

お気軽にご相談ください!

GFCオートサービス

トップへ戻る